回想
回想などと書くと、大げさな感じがする。
たぬきが、このブログを書き始めてから間もなくというか、あと2日ばかりで5年が経過する。
最初は、何も分からないままに適当なことばかり書いていた。
楽しい時もあったが、苦しく辛いことも経験した。
その時は、直接ブログに書けないから、遠回しに自分の心境を綴ったような気がする。
そんな時に僅か1行でもと思いながら毎日休まずに書いた。そこで休んでいたら途中で投げ出していたかもしれない。
多くの人から励ましの言葉をかけてもらい、前に向かう勇気も与えられた。
また、自分を見つめなおす場でもあったのが、このブログだった。
拙い文章を恥ずかしげもなく書くたぬきは、一体なんなんだろうか?
そんなことを思い反省もしたが、相変わらず進歩のない文章を書いている。
最初はいつまで続くかと思っていたが、間もなく5周年となる。
このように続けられたのは、「住職ノート」を書いて下さる住職のお蔭だと思う。
感謝をしながら、また書き続けるとしよう。

たぬきが、このブログを書き始めてから間もなくというか、あと2日ばかりで5年が経過する。
最初は、何も分からないままに適当なことばかり書いていた。
楽しい時もあったが、苦しく辛いことも経験した。
その時は、直接ブログに書けないから、遠回しに自分の心境を綴ったような気がする。
そんな時に僅か1行でもと思いながら毎日休まずに書いた。そこで休んでいたら途中で投げ出していたかもしれない。
多くの人から励ましの言葉をかけてもらい、前に向かう勇気も与えられた。
また、自分を見つめなおす場でもあったのが、このブログだった。
拙い文章を恥ずかしげもなく書くたぬきは、一体なんなんだろうか?
そんなことを思い反省もしたが、相変わらず進歩のない文章を書いている。
最初はいつまで続くかと思っていたが、間もなく5周年となる。
このように続けられたのは、「住職ノート」を書いて下さる住職のお蔭だと思う。
感謝をしながら、また書き続けるとしよう。

コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
- QRコード作成