中央仏教学院通信教育課程3年次の通知表
今日、待ちに待った中央仏教学院通信課程の通知表が届いた。
たぬきの今までで、一番いい評価をしていただいようだ。
幸か不幸か、合格した。
試験に合格すると、往々にして、自分一人で受かったような気持ちになるようだが、それは全く違う。
周囲の皆さんのお蔭があって、結果が出るのだと思う。
たぬきは、今まで多くの試験を受験してきた。
そんな中で、勘違いするのが、自らの力で試験に合格したと思うことだ。
「のど元過ぎれば熱さを忘れる」という諺を思い出す。
試験勉強で辛く、苦しい時には、藁にもすがる思いで、色んな人に助け(?)を求める。
そして、合格すればそんなことも忘れて、有頂天になってしまう。
そんな人間の弱さ・・・
たぬきも、そうなんだろうなあ。
と、そう思いながら、心を鎮める。
お寺の住職や坊守さん、若院さんや若坊守。
中央仏教学院通信課程を卒業された方たち主催による勉強会の開催。
山陰経堂勤式練習所の先生方。
一緒に勉強させていただいた同期生の皆さん。
勿論、スクーリングなどでお世話になった中央仏教学院の先生方。
多くの人たちに助けられて、この結果が得られたと思う。
「本当にありがとうございました」と、今のたぬきには、そんな感謝の言葉しかでない。
そして、そんな大きな仏縁に出あえたことに感謝しているたぬきじゃ。

たぬきの今までで、一番いい評価をしていただいようだ。
幸か不幸か、合格した。
試験に合格すると、往々にして、自分一人で受かったような気持ちになるようだが、それは全く違う。
周囲の皆さんのお蔭があって、結果が出るのだと思う。
たぬきは、今まで多くの試験を受験してきた。
そんな中で、勘違いするのが、自らの力で試験に合格したと思うことだ。
「のど元過ぎれば熱さを忘れる」という諺を思い出す。
試験勉強で辛く、苦しい時には、藁にもすがる思いで、色んな人に助け(?)を求める。
そして、合格すればそんなことも忘れて、有頂天になってしまう。
そんな人間の弱さ・・・
たぬきも、そうなんだろうなあ。
と、そう思いながら、心を鎮める。
お寺の住職や坊守さん、若院さんや若坊守。
中央仏教学院通信課程を卒業された方たち主催による勉強会の開催。
山陰経堂勤式練習所の先生方。
一緒に勉強させていただいた同期生の皆さん。
勿論、スクーリングなどでお世話になった中央仏教学院の先生方。
多くの人たちに助けられて、この結果が得られたと思う。
「本当にありがとうございました」と、今のたぬきには、そんな感謝の言葉しかでない。
そして、そんな大きな仏縁に出あえたことに感謝しているたぬきじゃ。

<<隠岐(2015.07)~その4 | ホーム | 広島市平和記念式典>>
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
- QRコード作成